「フォトギャラリー 石仏と野鳥」 新着  2018年1月
 
12月 2月


2018.1.31        コイカル・アカハジロ・ミコアイサ・カワセミ  大阪の広い公園と公園の近くの溜池にて
水飲み場でコイカルを待っていたのですが、なかなか現れないので諦めて、イカルの餌となる木の実のたくさんある所へ行くと、イカル
が群れていました。しばらするとコイカルが下りてきました。
雌のコイカルです
岸から5mほどの場所にアカハジロがいました。この後、すぐに頭を埋めて寝てしまいました。
ミコアイサは岸から遠くてまともな写真は撮れませんでした。
交尾するミコアイサ
魚を狙って飛び込もうとするカワセミ

2018.1.30               マヒワ          県境近くの山の公園にて
ヤシャブシの木が多くあり毎年冬になるとマヒワが来ます

2018.1.29                   キクイタダキ         県境近くの自然公園にて

2018.1.27       カンムリカイツブリ・ミコアイサ♀・オナガガモ        古墳のある公園にて
カンムリカイツブリは毎年この公園に姿を見せますが、いつも長くはいません。
ミコアイサの雌
北のハクチョウの渡来地などでは群がっていて、よく見かけるカモですがこの公園ではたまにしか見られません。

     
2018.1.25            トラツグミ・ルリビタキ♀・イカルなど         古民家のある公園にて
この公園のこの場所は毎年トラツグミがきますが、昨年はきませんでした。今年は戻ってきてくれました。
可愛らしいルリビタキの雌
この冬はこの公園でアトリをよく見かけます。
草の実を食べるジョウビタキ
この冬はこの公園でイカルもよく見かけます。

2018.1.23               チョウゲンボウ・イワツバメ  近くの河川にて
川沿いの建物の窓辺にとまるチョウゲンボウの雌
真冬なのにイワツバメが数羽飛んでいました。手撮りですが何とか水面を飛ぶ姿を撮影できました。

2018.1.17               アオバト  古墳のある公園にて
樫の実を食べるアオバト

2018.1.16           マヒワ・アカゲラ・ミヤマホオジロ・ベニマシコ      県境近くの山の公園にて
この冬、初めて見たマヒワです
アカゲラは遠くてあまりよい写真は撮れませんでした
この公園ではこの冬は雌しか見ていません

2018.1.15                  オシドリとトモエガモ            近くの山の池にて
オシドリの群れの中にトモエガモが紛れ込んでいました

2018.1.15               アオバト・ベニマシコ  古墳のある公園にて
2年ぶりにこの公園でアオバトを見ました
いつものベニマシコ、一月ほどいます

2018.1.13                  ヨシガモ            近くの溜池にて
岸に上がって草を食べるヨシガモ

2018.1.12               ベニマシコ・ルリビタキ  古墳のある公園にて
ベニマシコの雌
ルリビタキの雌

 
2018.1.11                  トラツグミ            古民家のある公園にて
この公園に久しぶりにトラツグミがきました

2018.1.9                  オシドリ            近くの山の池にて

    
2018.1.7            シメ     古墳のある公園
古墳の空堀に生えた雑木にとまるシメ

2018.1.6               ウソ      地元の山の上の桜園にて

2018.1.4               ミヤマホオジロ・ベニマシコ      県境近くの山の公園にて
他に人がいなくて近くまで来てくれました
雌のミヤマホオジロ
雌タイプですが嘴の元や下腹が赤いので雄の若鳥かも

2018.1.3               ベニマシコ・ルリビタキ  古墳のある公園にて
古墳の空堀の草地のベニマシコ
木の芽を食べるベニマシコ
ルリビタキの雌

12月 2月